

想紫苑 「おもわれしおん」
庭の野の花たちが いっせいに 紫や紅色の花を 咲かせて 私たちを 迎えてくれます。 十月の誕生色は 紫苑 「しおん」という 明るい紫色だそうです。 モンシュシュの荒れた庭にも 紫苑 の花が ちらほら。 目立ちはしないけれど そこはかとなく咲く 優しい存在。...


マーガレットはマルグリット
自分の名前を マーガレットなどと ある意味、あぶなくて きもち悪いことをして ごめんなさい。 でも これには「ありがとう」の 意味があるのです。 この名前は、 あるフランスのマダムが、私に つけてくれた名前なのです。 古い砂糖会社をリフォームして...


楽しくてたまらない
「嫌だ、嫌だ」と言いながら ホームページやブログまでするなんて おおうそつきでごめんなさい。 あれこれと考えあぐねた末、 あるきっかけから ここの「管理人さん」に大きく 力を貸していただいて やっと モンシュシュを 知っていただくページが ...


モンシュシュのルーツ
今日もまないたを トントン。 昨日も トントンしたし たぶん 明日も。 トントンの音は あなたには どんな音にきこえるでしょう? どんな人が うかびますか? * * * 私は 母の顔。 こどもの頃には、背中で トントンの音がきこえると、...


prologue
幸福のことを France語で ボヌール。 ほわんとして「ぬ」の ひっぱるところで 力が抜けて、目をとじてしまう。 とろける感じが とてもいい。 幸福。 私とあなたではちがう。 人それぞれの幸福。 けれど、幸福を探す旅にも似た 私たちの人生。 ...